いつもながら…弾丸ツアー(笑)
春、忘れていて慌てて行った志摩を思い出しますが…
またもや一休マーケットでチケットだけ購入してあった期限ギリギリで金沢へ(笑)
電車で行くことも考えたけど、たまたま北陸周遊のキャンペーンをやっているので、美濃〜金沢〜米原(+α富山のちょこっとも)まで、事前にETC番号を登録&申込しておくと、乗り降りし放題!!
ぎふ大和で、立ち寄ることもできるなぁ〜っと、車に決定♪
母に車を借りに行き、朝から出発です(o^^o)
朝一まず、例のぎふ大和の道の駅に立寄り、おやつ調達(笑)
ちゃっかりタオル持参で、無料の足湯で疲れもとり、まだまだ先を目指して出発☆
今回は、北陸で回転寿し巡りと決めていたので、お昼が遅くなってもひたすら我慢(笑)
白エビ目指して、我慢です^^;

金沢インターからすぐの、昔から何度か連れてってもらった事があった回転寿しへ寄り、すぐにホテルへ。
今回、思わず購入してしまったチケットは、なんと金沢城公園に隣接し、兼六園まで徒歩5分。温泉もついて、30平米とそれほど狭くはない部屋で…
…一室なんと…
7000円!お一人様3500円で兼六園のチケット付き!駐車場無料!
惹かれて買っちゃいますよね(笑)
前回は売切れ御免だったらしく…土曜日以外OKなら、いつか行くだろう…っと^^;
実際、そんな大きなホテルでもない昔からある感じのホテルでしたが、お茶受けに私の好きなお菓子があったり、ちゃんとお水も置いてあったり…
温泉直通のエレベーターがあるので、部屋着でOK(o^^o)
炭酸水素泉?よくわからないけど、ちょっと茶色がかった濁ったお湯が、スベスベになって気持ちイイ!
今でも朝食付きで1人5000円という一休限定プランも出てるので、是非♪
…話はそれましたが、徒歩で兼六園を周り、近代美術館に寄り(内臓がなんとか…って私には無理な感じの展示だったので、見るのは諦め)、ほぼ閉まってる近江町市場に寄ると、1500円の甘エビが500円でいいよ!と誘惑され、購入。
一旦甘エビをホテルに置いて…
まだ日も沈んでなかったので、海へ☆

ひょこっと車が出てきた獣道のような道なき道を入ってみたら…
ビンゴ!
穴場?みたいな、海岸に降りれる場所に♪
貝殻をたくさん拾い、夕陽を堪能し、100均&またまた回転寿しに寄って戻りました(o^^o)
白エビもだけど、のどぐろも美味しかった♪
写真にある写真立ては、拾った貝殻+100均グッズでホテルで作成。
300円にしては、なかなか可愛くなりました(笑)
さすがに疲れ果て…
この日は温泉に入って、甘エビで一杯飲んで、終了〜

翌朝。
早起きして、東茶屋方面に散策に…
とても買える価格てはないけど、ある店に人間国宝の三代目なんとかさん(名前忘れました…)の素敵な食器や花瓶、蝋燭立てがあり、目を奪われ、お店のお姉さんと長話していたら時間があっという間に経過。
また、行かなきゃなぁ〜っと思いつつ、チェックアウトまで時間がないので、ダッシュ(笑)
最後のお昼の回転寿しは…
頑張って富山まで(笑)
ます寿司が好きなんで、買って帰る事も目当てでしたが、なかなか遠かった(笑)
やっぱり白エビは美味しかったし、アカイカやホタルイカもなかなか♪
食べ過ぎて苦しいけど、ゆっくりする間もなく、出発。
なんせ弾丸ですから^^;

帰りは白川郷に立ち寄ることに前日決めたので、世界遺産をヘロヘロになりながら堪能。
天気もよく、緑がキレイで、田舎はイイなぁ〜っと思っちゃいました(o^^o)
疲れ果てたんで、帰りもまた足湯経由(笑)
購入してあったお寿司を車内で食べて、エネルギーチャージ!

車を返して終了なんですが…
なんと、母がいなかった為、実家から駅まで20分歩くという激務が!
…お陰で、朝起きたら泣きはらしたかのようにパンパンに(笑)
本当にお野菜に欠ける弾丸ツアーだったので、今日からはたくさんお野菜食べます〜^^;